倉庫や工場の防犯・盗難防止 モバイル遠隔監視カメラ

倉庫や工場に監視カメラを設置する目的とは
監視カメラの設置の一番の目的は、防犯目的となります。倉庫では棚卸しの際に実際の個数と帳簿上の数が合わないということもありますが、出荷ミスだけでなく、盗難が起きていることもあります。工場においては、鉄などの原料を転売目的により外部から侵入し、盗難を行っていくという事例も多くあります。
また、防犯以外にも、施設内で事故等が起こった場合にどのようなことを行っていて事故が起きたか、生産物の品質の低下が起きたときに、どこの工程によってミスが起きたかなどを追跡することが可能です。
監視カメラ、防犯カメラはそのような問題の解決に大きく役に立つツールと言えます。
モバイル遠隔監視カメラシステム MORECA
全国防犯啓蒙推進機構推奨製品
モバイル遠隔監視カメラシステム MORECAはLANケーブル配線工事不要、ルーターなどの通信機器が不要、レコーダー等の録画機器が不要など屋外・屋内どこでも設置できる監視カメラです。

ストリーミングサービス
SIMを挿すだけで全国どこからでもPCやスマートフォンで映像を確認することができます。
また、高い転送技術により低ピットレートでの高画質映像を実現し、専用のアプリを利用することで高いセキュリティを確保しています。映像を低ビットレートに圧縮し、最適化した状態で送信するため、通信量を抑え低コストでの運用が可能です

その他製品特徴
電源工事のみ
3G、4G(LTE)モバイルネットワークを利用するためLAN工事不要、録画装置不要(ソーラータイプは電源工事も不要)
夜間 赤外線
IR(赤外線)点灯により、夜間でもモノクロにてライブ映像、録画映像閲覧可能(20m~120m)
くっきりカラー映像
低照度レンズにより若干の明かり(0.005Lux)でくっきりカラー映像閲覧可能
PC/スマホ 高画質
PC、スマホから「標準画質」「高画質」の2種類の映像閲覧可能
3ヶ月以上録画
32GB~512GBまでSDカード対応可能、HDクラス録画を3ヶ月以上録画可能
夜間 赤外線
IR(赤外線)点灯により、夜間でもモノクロにてライブ映像、録画映像閲覧可能(20m~120m)
AIで侵入者検知
侵入者感知をAIで検出し通知可能
タイムラプス機能
イベント画像をE-MAILとFTP送信(1回/分まで可能)
防水・防塵、高温・低温
「IP66」仕様・「-20℃~60℃」仕様のため、北海道から沖縄までどこにでも設置可能
セキュリティ強化
アプリのID、パスワードにて閲覧可能、またCAMERAのID及びパスワードと2重化したセキュリティ仕様
遠隔閲覧
Windows、ios、Androidにて閲覧、PC版は最大16画面まで同時閲覧
レコードプレイヤー
SDカードの録画閲覧には専用RecordPlayerにて閲覧(専用RecordPlayer以外の閲覧不可)
主仕様
※ 仕様は改善・改良のため予告なく変更することがあります。

法⼈向け 創エネ‧省エネ‧畜エネソリューション
TSフェンス(半丸・コンクリ) 施工手順
TNTフェンス(ネット) 施工手順書
TDOフェンス(丸形) 施工手順書
FXフェンス
【2023年】高圧ケーブル電線が受注停止で納期が遅延?海外メーカーをご提案
高圧ケーブルについて解説
太陽光フェンスの製造・品質体制をご紹介
3タイプの太陽光フェンス比較!杭基礎フェンスで施工費用もスピードも大幅削減。
ブロック塀の補強が必要な状態の目安や補強工事の内容を紹介します
ブロック塀撤去のための補助金を徹底解説!目隠しフェンスのアイデアも紹介!